



あいおいフルーツファーム
ありなしファーム
田邊農園
千種川ファーム
中西農産
東川農園
まるおファーム
慶いちご農園
TAiSHi farm
雅ファーム
廣瀬ファーム

イチゴベース
相生市、たつの市、赤穂市、太子町、上郡町、佐用町
「あきひめ」、「あまクイーン」、「あかねっ娘」、「おいCベリー」、「こいみのり」、「さがほのか」、「さちのか」、「とちおとめ」、「紅ほっぺ」、「やよいひめ」、「よつぼし」・・・。
西播磨のいちごは、相生市、たつの市、赤穂市、太子町、上郡町、佐用町の広い範囲でいちご栽培を進めています。
農園隣接の直売所での販売や、予約制での販売、近隣のスーパーやJA直売所、道の駅での販売など、販売方式もさまざまです。ぜひお気に入りの農園を見つけて、品種ごとの味わいを楽しんでください。
収穫
12月〜

西播磨のいちご

農園・直売所・いちご狩り
会える、買える、収穫できるスポットをご紹介します。
(あいうえお順)
farmers map

相生市若狭野町野々1514
9:30-12:00 売り切れ次第終了 水曜定休
農園直売/エリア内販売店あり/いちご狩り
あいおいフルーツファーム
「とちおとめ」、「紅ほっぺ」に加えて、ビタミンC豊富で甘い「おいCベリー」、鮮やかな朱色で、桃のような香りと白い果肉の「あかねっ娘」の4品種を栽培。「新しい品種にも取り組みつつ、大きくて甘いいちごを追求したい」と話す恩田哲男さんの農園です。
農園での直売のほか、「マックスバリュ相生南店」、道の駅「あいおい白龍城」、道の駅「みつ」でも販売。3月から5月末までいちご狩りも開催予定です。
詳しくはfadebookでご確認を。

恩田哲男さん

赤穂市有年原1088
080-4029-1583
農園直売9:00-16:00
農園予約直売/エリア内販売店あり/いちご狩り
ありなしファーム
大きなサイズ感の「あきひめ」、「紅ほっぺ」のほか、西播磨エリアでの生産がここだけという、柑橘系のさっぱりした味わいで、もものひとくち目に似ている「こいみのり」の3品種を育てる森田知善さんのファームです。
農園での直売はもちろん、JA旬彩蔵(上郡店・書写店)での販売のほか、2月から5月中旬までの、60分食べ放題のいちご狩りも予定されています。
詳しくはinstagramでご確認を。

森田知善さん
@tomoyoshi.morita

佐用郡佐用町横坂807
090-5904-4659
9:00-16:00
農園予約直売/エリア内販売店あり
田邊農園
「あきひめ」、「紅ほっぺ」、「やよいひめ」の3品種を栽培、いちご部会を牽引する若きリーダー・田邊貴之さんの農園です。
6年目を迎える今シーズンも、はやくも予約が入り、実りに合わせて出荷する忙しい毎日が続いています。
農園での予約直売のほか、JA旬彩蔵(山崎店・書写店・さよう野菜市店)、赤穂市内の「主婦の店」でも販売。
詳しくはinstagramでご確認を。

田邊貴之さん
@tanabenouen

赤穂郡上郡町與井568
0791-25-6506
平日 8:00 - 17:00土日祝 10:00 - 15:00
農園直売/いちご狩り
千種川ファーム
「いちご狩り」ののぼり旗が目印。独学で栽培をマスターした藤井正隆さんによる農園。「あきひめ」、「さちのか」、「紅ほっぺ」、「とちおとめ」、「よつぼし」の5品種が1月初旬までに実ります。
ファーム内の直売所での購入はもちろん、いちご狩りも開催予定です。
最新情報は、websiteもしくは、instagramでご確認を。


相生市矢野町下田
エリア内販売店あり
中西農産
25年の経験とノウハウがモノを言う「土耕(どこう)」スタイルで、「さちのか」と「紅ほっぺ」の2品種を栽培する中西仁也さん一家の農園です。
毎年8月から9月にかけて取り組む栄養たっぷりの「土づくり」を経て実るいちごは、形よりも甘さ溢れる味で勝負。JA旬彩蔵(上郡店・たつの店)や道の駅「あいおい白龍城」でも「中西農産」ラベルが人気を集めているそうです。

中西鶴子さん、ゆう子さん

赤穂郡上郡町中野918
農園予約直売/エリア内販売店あり
東川農園
稀少な「あまクイーン」のほか、赤が鮮やかな「さちのか」、サイズが自慢の「紅ほっぺ」、香り豊かで朱色が特徴の「さがほのか」の4品種を栽培する、東川晃志さん・民子さんご夫婦の農園です。
JA旬彩蔵・上郡店では「東川農園」のポップを目指してやってくるお客さんもいるほどの人気。1月中旬頃から、パック単位での農園直売も始まりそうです。

東川晃志さん・民子さん

赤穂市中広1811
090-7119-5229
9:00-16:00 パック売りは売り切れ次第終了
まるおファーム
農園予約直売/エリア内販売店あり/いちご狩り
一年を通じて日当たりのいい千鳥ヶ浜に「とちおとめ」や「紅ほっぺ」など3品種を栽培する丸尾友明さんの農園です。みつばちの授粉も順調で、12月中旬から収穫を開始。
赤穂市内の「主婦の店」での販売のほか、農園での直売も。1月〜5月末までは収穫体験が可能です。水洗トイレを設置しているので快適に過ごせそうです。
詳しくはinstagramでご確認を。

丸尾友明さん
@maruofarm

たつの市揖西町北山100
080-3805-4415
9:00-17:00
慶いちご農園
農園予約直売/いちご狩り
たつの市揖西町で今シーズンから新たにいちご農家を始めた塚本慶彦さんの農園です。
4年前美作(岡山県)のいちご狩りに家族で出かけ、いちごの持つ魅力に衝撃を受けたことが就農のきっかけだそうです。「真っ赤な実が育った綺麗な農園の風景、そしていちごの美味しさはもちろんですが、いちご狩りを楽しむ家族や他のお客さんから笑顔が溢れだしてました。いちごのチカラは凄いと感じました」。
いちご栽培の実現を目指し、家庭でいちごの苗を2シーズン栽培した後、兵庫県農業大学校の実践研修生に。一年間、栽培技術を学び、たつの市による認定新規就農者の資格を得て、補助事業を活用しながら、いよいよ今シーズン、スタートを迎えます。
品種は、紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめ、あまくいーん、べにくいーんの5つ。いちご狩りにも適した高設栽培、直売所も構えて、準備は着々と進んでいます。
塚本慶彦さん
@yo4ichigonouen

揖保郡太子町広坂347-1
090-1598-8999
9:00-17:00
TAiSHi farm
農園予約直売/いちご狩り
「太子町の発展に力を注ぎたい。それなら人が集まる農業を・・・」。
そう思い立って自動車関連の会社を退職。いちご農園で研修、そして兵庫県農業大学校での実践研修生を経て、今シーズンからスタートした栗岡弘明さんの農園です。
野菜やフルーツの中からいちごを選んだきっかけについて、「まるおファーム @maruofarm で、いちごの魅力、美味しさとお客さんたちの感動の笑顔を目の当たりにして、いちご栽培を決意し研修させていただくことになりました」とのこと。
この後、庫県農業大学校での実践研修生となり、同期研修生のモチベーションに刺激を受けながら開園を迎えました。
まるおファームとの出会いが確実にTAiShi farmの原動力になっています。
品種は、紅ほっぺ、あきひめ、おいしいベリー、とちおとめ、さちのかの5品種。直売所も構えて、2月頃にはいちご狩りも予定しています。
栗岡弘明さん
@taishi.farm
公式LINE lin.ee/esdXLHW

中越満さん
相生市矢野町上707
080-9758-3160
10:00-18:00
農園カフェ
0791-25-4915
10:30-16:00(土日は17:00まで)

雅ファーム&農園カフェ
農園予約直売/いちご狩り(要予約)
濃い甘味と旨味がたっぷり味わえる理想のいちごを目指す中越満さんの農園です。
お米や野菜、メロン、パイナップルなど他の農作物の栽培も経験し、たどり着いた結論がいちごだったそうです。しかも土づくりや維持管理に高度なノウハウが必要で、日々の水やりや天候変化にも細かい気配りが求められる「土耕栽培」でのいちごづくりを採用。5シーズン目を迎えていらっしゃいます。
シーズンごとにいろいろな品種を試した中で、ようやく安定した理想の味わいが生まれてきたという品種は、「かおり野」、「やよいひめ」、「紅ほっぺ」の3品種。これからも毎日の経験を積み重ねて理想のいちごを追求したいとのこと。
ファーム隣接の直売所での販売は、予約のみとなっていますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
また、ファーム隣接する満さんのお母様・記子さんが経営する「農園カフェ」では、年中楽しめる「削りいちご」(650円)のほか、季節ごとに美味しいフルーツが10種類揃うジェラートも楽しめます。

中村侃右さん
相生市野瀬406
080-3787-5151
9:00-17:00

廣瀬ファーム
農園予約直売/相生市農協直売所
「つなぐ」という言葉は、今の時代を前向きに進んでいくためのキーワードのひとつです。
廣瀬ファーム・中村侃右(なかむら・かんすけ)さんの「つなぐ」は、
祖父からの、農業と地域コミュニケーションのリレーです。
会社員から転身。兵庫県農業大学校での1年間の研修を終え、4棟のハウスを構えて2022年シーズンで2シーズン目を迎えています。
お爺さまからつなぐ農業を支えるのは、研修や先輩農家から学ぶ栽培技術や経験知識はもちろんですが、
貴重なのは、3代以上の歴史の中で培われた地域コミュニティの力です。「お孫さんがやるのなら・・・」と集客や販売ルートの紹介、JAさんとのお付き合いなど、新規就農への強力なサポートが生まれています。
いちごの品種は、「紅ほっぺ」、「あきひめ」と、2022年の今シーズン初収穫予定で3月後半から5月が旬の「やよいひめ」の3品種です。
販売は、事前電話予約制のファーム直売のほか、相生市農協直売所でも。

構真吾さん
宍粟市山崎町五十波601-1
080-1097-1515
9:00-17:00
@ichigo.base
イチゴベース
農園直売/いちご狩り(要予約)
宍粟市でいちご栽培をスタートした構(かまえ)真吾さんの農園「イチゴベース」です。
構さんは、証券会社、県立高校の体育の教師を経て、
「美味しいフルーツを届けたい。日本で育てるフルーツはホントに美味しいということをもっと感じてほしい。それなら自分でやってみよう」という強い思いとともに、2021年から農業に。
まるおファーム @maruo_farm での研修や県の農業普及改良センターなどのサポートを受けながら、2022年冬開業。農園隣接の直売所での販売と、イチゴ狩りも始まります。
いちごの品種は、「あきひめ」、「べにほっぺ」、「やよいひめ」3品種。いずれも、直売販売ならではの完熟の甘味と酸味が味わえます。
この「イチゴベース」に続き、ブドウやモモ、スイカなどの栽培も展開する「フルーツベース」への拡大モデルも構想中だそうです。楽しみです!。
ここでも買える!shopリスト
(あいうえお順)
***各お店ともに、日々の収穫には限りがあります。在庫がない場合もございますので、ご了承ください。***
***営業時間や定休日の変更も予想されますので、事前のご確認をお願いいたします。***
shop map
JA 兵庫西 旬彩蔵
上郡
赤穂郡上郡町竹万2311
0790-52-6800
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
さよう野菜市
佐用郡佐用町円応寺450
0790-82-3577
9:00-17:00
休)祝日、月末、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
書写
姫路市書写875-8
079-266-3910
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
たつの
たつの市龍野町堂本704
0791-62-1011
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
ここでも買える!shopリスト
(あいうえお順)
***各お店ともに、日々の収穫には限りがあります。在庫がない場合もございますので、ご了承ください。***
***営業時間や定休日の変更も予想されますので、事前のご確認をお願いいたします。***
JA 兵庫西 旬彩蔵
山崎
宍粟市山崎町今宿100-4
0790-62-4209
8:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
主婦の店
赤穂店
赤穂市加里屋中州3-57-3
0791-42-5676
9:00-22:00
主婦の店
尾崎店
赤穂市尾崎字明神木3158-5
0791-43-7412
9:00-21:00
主婦の店
塩屋店
赤穂市平成町88
0791-43-2055
9:00-21:00





いちごのおうちレシピ企画登場!
このプロジェクトでは、西播磨エリアのお店ともコラボ!
地元のプロフェッショナルがつくる
西播磨フルーツの新メニューをご紹介。

