top of page



小河ゆず栽培組合

相生市矢野町小河
70軒あまりの小河のまちの2/3、50数軒がゆず栽培と加工食品の生産に取り組み、西播磨で人気のゆずブランドとして注目を集めています。
1981年(昭和56年)に地域活性化の一策として、休耕田や遊休地を利用したゆず栽培が始まり、現在は4.5トンの収穫をあげています。その後1991年(平成3年)には、「加工部」を設立し、果汁絞りをはじめとして、マーマレード、ゼリー、大福など、人気の加工品の生産を進めています。
収穫
11月

小河のゆず

小河のゆず

ゆず大福あんこづくりmovie
ゆず果汁づくりmovie
ここでも買える!shopリスト
(あいうえお順)
***各お店ともに、日々の収穫には限りがあります。在庫がない場合もございますので、ご了承ください。***
***営業時間や定休日の変更も予想されますので、事前のご確認をお願いいたします。***
shop map
JA 兵庫西 旬彩蔵
赤穂
赤穂市元町4-7
0791-43-5150
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
上郡
赤穂郡上郡町竹万2311
0790-52-6800
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
飾磨
姫路市飾磨区細江2706
079-235-8001
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
ここでも買える!shopリスト
(あいうえお順)
***各お店ともに、日々の収穫には限りがあります。在庫がない場合もございますので、ご了承ください。***
***営業時間や定休日の変更も予想されますので、事前のご確認をお願いいたします。***
JA 兵庫西 旬彩蔵
書写
姫路市書写875-8
079-266-3910
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
JA 兵庫西 旬彩蔵
たつの
たつの市龍野町堂本704
0791-62-1011
9:00-17:00
休)毎月第4水曜、年末年始
道の駅
あいおい白龍城
相生市那波南本町8-55
0791-23-5996
9:00-17:30
年中無休

ゆずの新メニュー登場!
このプロジェクトでは、西播磨エリアのお店ともコラボ!
ゆずは、太子町の「御菓子司 とらや 山本」さんとのゆず餅コラボです。


御菓子司 とらや 山本
https://komanohizume.stores.jp/about
兵庫の太子町にある1950年に創業した老舗和菓子店で、店主は3代目。聖徳太子が乗っていた黒駒のひづめ跡を模した和洋折衷菓子『駒のひづめ』は全国菓子大博覧会の金賞を受賞しました。食べる直前にあんをはさむ『香ばし玄米 太子もなか』は、キャラクターの”とらまろ”と共に人気です。
〒671-1553 兵庫県揖保郡太子町老原580-8
TEL 079-276-1501
営業時間
(月)(火)(木)(金)(土) 8:00~19:00
(水)(日)(祝) 8:00~17:00


bottom of page